つくもうどん

京都

つくもうどん 塩小路本店 ~京都旅に寄り添う一杯~

京都駅の地下東口改札を出てすぐ、その目の前に現れる「つくもうどん 塩小路本店」は、まさに旅人と通勤客のための“うどん立ち食い処”だ。モダンな木目調のカウンターとシンプルなスタンドテーブルが並び、短い滞在時間でもしっかり満足できる空間が用意されている。

駅構内にありながらも、朝のモーニングから夜の帰宅ラッシュまで通し営業で迎えてくれるのが嬉しいポイント。平日は7:00から22:00まで(L.O.21:30)、年中無休で開いており、京都観光の合間や通勤前後に立ち寄るのに最適だ。

店のコンセプトは「素材の旨味を引き出し、手軽に味わう」。厨房前の券売機で食券を買い、目の前で茹で上がったばかりのうどんを受け取る流れは、どこか旅先のワクワク感を呼び覚ます。カウンター席はもちろん、数席設けられたテーブル席も短時間ならゆったり利用できる。

自慢のスープは、長崎県九十九島で漁獲されたいりこをじっくり煮出した透明感のあるダシ。香り高いうま味がすっきりと口に広がり、一口すすれば疲れた旅路や仕事帰りの五臓六腑を優しく癒してくれる。いりこダシをベースにしたつゆは、飲み干せるほどのやさしい輪郭が魅力だ。

麺は店内製麺室で手ごねから打ちまで行う自家製麺。コシともちもち感を両立させた太めの麺は、ダシとからみつくように絡まり、噛むほどに小麦の甘みが溢れ出す。手打ちならではの不揃いな太さも、噛みごたえのひとつの味わいだ。

看板メニューの「鶏卵カレーうどん」は、一度味わうと忘れられない存在感。スパイシーなカレールウにいりこダシを巧みにブレンドし、とろみの中にもしっかりと出汁感が息づく。うどんをくぐらせるたびに香り立つカレーの風味とダシのコントラストは、ここでしか味わえない一杯だ。

かけうどんは380円から、ぶっかけ、肉うどん、野菜天ぶっかけなどメニューは多彩。天ぷらは揚げ置きせず注文を受けてからサクサクに仕上げる拘りで、カウンター越しに出来立てをつけ合わせられる。気軽にトッピングが楽しめる価格帯も、リピーターを生む大きな要因だ。

17時以降は「ビールセット」(うどん+ビール)を販売し、立ち飲み感覚で一杯ひっかけることも可能。仕事帰りに軽く飲みたい時のコスパは群を抜いており、駅ナカの隠れ家として地元のサラリーマンにも愛されている。

カウンター中心の店内は、ひとり客同士の距離感も近すぎず、初めて足を踏み入れても肩が凝らない。老若男女問わず、一日の始まりや終わりに「つくもうどん」の一杯を求めて足を運ぶ人が絶えない理由が、この居心地の良さにある。

京都駅という大きなターミナルでありながら、どこかほっとする佇まいの「つくもうどん 塩小路本店」。早朝の出発前や深夜の到着後に、ぜひ一度立ち寄って、京都旅の余韻をダシの香りと共に味わってみてほしい。

【総評】
大手セルフ式うどんチェーンと比べるとサイドメニューの種類は少ないですが、コスパは非常に良いです。混雑時は基本的に立ち食いとなるのでゆっくり食事するのには不向きです。次回はとり天うどんなどのメニューも試してみたいと思います。
料理: ★★★★
コスト:★★★★★
店内: ★★
一人使い:★★★★★
ビール:プレミアムモルツ

店舗情報
つくもうどん 塩小路本店 
京都府京都市下京区東塩小路町901 JR京都駅構内 地下東口 
TEL: 075-343-5505

営業時間
7:00~22:00(L.O. 21:30) 
定休日:無休

アクセス
JR京都線 京都駅 地下東口改札出てすぐ

コメントに関して

紹介してほしい店等ありましたらご連絡ください。

コメント

test

タイトルとURLをコピーしました